60-year-old Harvard Summer School Diary in Google Translate (28) Is it sometimes necessary to be overwhelmed?

2004/07/13 (Tue)

 

Lately, I can't keep up with the tempo of the lesson, and sometimes I get vague.

 

Even for me, M instructor encouraged me, "You are not good at discussing at a fast tempo, but you have a unique perspective," so I managed to overcome it.

 

But sometimes I'm depressed that I'm in a class that's too high.

 

My classmates are from Europe and South America, where English blends into everyday life, and Taiwan and India, where they learn English as a second language from the elementary and junior high school stages. And they are young.

 

For them, I worked until retirement at a Japanese workplace unrelated to English. It's natural for me to be a hard study.

 

When I talked to a friend who lives in Boston about such troubles, she was laughed at, "It doesn't make sense to pay a lot of money to come to Harvard to learn English and compete with people who are less capable than you."

 

Well, is it meaningful to finish the summer school without dropping out, even though it is overwhelmed, among people who are higher in level than me, not in a class where I can live comfortably?

 

f:id:K-sako:20150904180832j:plain

 

時には打ちのめされる事も必要か?

2004/07/13(火)

 

このところ私は授業のテンポについてゆけなくて、ぼんやりしてしまうことがある。

 

そんな私でも、Mインストラクターが「貴方は速いテンポで議論するのは得意ではないが、ユニークな視点を持っている」と励ましてくれるので、何とかこれまで乗り越えてこれた。

 

しかし、時々、自分がレベルの高すぎるクラスにいるのではないかと落ち込むことがある。

 

英語が日常生活に溶けこんでいるヨーロッパや南米、第二言語として英語を小・中学校の段階から学ぶ台湾やインドから参加しているのが私のクラスメート達。そして彼らは若い。

 

そんな彼らに対して、英語に無縁な日本の職場で定年まで働いた私。私にとってハードスタディになるのは当然のこと。

 

そんな悩みをボストン在住の友人に話すと、彼女は「高いお金を払ってハーバードまで英語を学びに来て、貴方より能力の低い人達と競っても意味がない」と笑われてしまった。  

 

そうか、自分が安住できるクラスではなく、自分よりもレベルの高い人達の中で、打ちのめされながらも、ドロップアウトしないでサマースクールを終了する事に意味があるのか。