2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧

独り善がり読書(29)2005年9月 映画「読書する女」~初めて知った読書の出前

映画「読書する女」は、フランスの、ミッシェル・ドビル監督の作品で、依頼人の家を訪問して本を読む事を職業にしている女性を描いたもので、1988年にミュウ=ミュウを主演に撮られた。 依頼人のために本を読むといっても、椅子に腰を下ろして依頼人と向…

独り善がり読書(28)2006年8月 メグレ警部「男の首」:モンパルナスの「ラ・クーポール」に渦巻く承認欲求・自己顕示欲

アメリカ式のバー、奥にビアホール、様々な言語が飛び交い、インテリアも客もバーテンもすべてが溶け合って一つの世界をつくり、貴人・ビジネスマン・ボヘミアン絵描き、売春婦などが互いに紹介なしに仲間内のように声をかけ合い、最古参のバーテンのボッブ…

独り善がり読書(27)2006年10月 池波正太郎著「フランス映画旅行」挿入自作絵からメグレ警視を偲ぶ

何かの本で池波正太郎がメグレ警視のファンであるのを知って記憶の隅に残していたのだが、ある時、氏の自作絵画も収納した著書「フランス映画旅行」(文藝春秋社)のページを捲っていると、 生前のジョルジュ・シムノンが頻繁に通った「ジャンの店」を描いた…