2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

後白河院と寺社勢力(130)僧兵(3)円仁・円珍

治承2年(1178)1月20日、後白河院の園城寺での伝法灌頂伝授を阻止する目的で延暦寺の大衆が蜂起して園城寺の焼討を図るが朝廷の説得に従った事は先に述べた(http://d.hatena.ne.jp/K-sako/20121008)。 朝廷の説得には後白河院が園城寺での伝法灌…

後白河院と寺社勢力(129)僧兵(2)出現

院政期の代々の専制君主たる法皇を悩まし続けた山法師・僧兵は一体何時頃出現したのであろうか。「武士が先か、僧兵が先か」は、未だ「卵が先か鶏が先か」に類する論争の一つですが、僧兵の出現ともいうべき僧侶の武装が始まったのは、天禄元年(970)に…

後白河院と寺社勢力(128)僧兵(1)治天の君の不如意

【長寛元年(1163)】3月3日 延暦寺が朝廷に園城寺僧徒を比叡山の戒壇院で受戒させることを要請。 5月22日 これを受けて朝廷は園城寺に対して比叡山戒壇院での受戒を命じる宣旨を下す。 5月29日 興福寺が朝廷に、延暦寺を興福寺の末寺とし園城寺…