Diary in Google Translate Retrospect 1986 Quebec (2)

What I felt after entering Quebec City for the first time was to say that in a thoroughly French-speaking area, it is a region where English can not communicate. 

On the other hand our only communication tool is bad English.

 

The trouble at the beginning was that the employees of the small accommodation hotel did not understand English at all. 

The next trouble was that the TV set in the hotel room was only French, weather forecast and local information could not be caught.

 

Quebec City was in the same latitude as Wakkanai in Hokkaido in Japan, it was cold and spring was late, especially the time we stayed was variable weather. 

Furthermore, the operation information of the flight leaving Quebec after two days can not be caught on the TV, so it was not easy to know without actually going to the airport.

 

But it was troublesome to change to an international chain hotel for only 2 nights. 

So, what we decided to keep in mind was not to get lost. If we get lost in this town where only French can communicate, it will not be saved.

 

f:id:K-sako:20150820144951j:plain

 

私達が初めてケベックシティに足を踏み入れて実感したことは、徹底したフランス語圏で、英語が通じない地域だと言うことだった。 

それに対して私達の唯一のコミュニケーション・ツールは拙い英語しかないのだ。

 

最初に困ったことは、小さな宿泊ホテルの従業員が全く英語を解さないことだった。 

次に困ったことは、ホテルの部屋の備え付けのテレビがフランス語のみで、天気予報も地元の情報もキャッチできなかった。

 

ケベックシティは日本での北海道の稚内と同じ緯度で、寒くて春は遅く、特に私達が滞在した時期は変わりやすい天候だった。 

さらには、二日後にケベックを出立するフライトの運行情報もテレビではキャッチできず、実際に空港に行ってみないと分からないので心細かった。

 

だからといって、たった2泊のためにインターナショナルなチェーンホテルに変更するのも面倒だった。 

というわけで、私達が心がけることにしたのは、道に迷わない事だった。もし私達が、フランス語しか通じないこの街で道に迷うと救われないから。